fc2ブログ
自作小説と漫画・小説感想と、主婦日記のブログです。
THE ICE 私は現地に行けませんでしたが、大盛況大好評で終了したとTwitter等から伝わってきました。
海外スケーターたちも楽しんでいたようで良かったです。
宇野くんの噂の新プロ「Gメア」も配信で見ることができました。
期待が膨らみますね〜。
さすが世界王者ですわ。言葉とおり成長し続けますな。
衣装もあれで行くのか変わるのか、どっちだろ。それもワクワク。

一部ファンで文句言ってる人がいるそうですね。
ザアイス名古屋公演の最終日に、アップルストアでお買い物中の二人の目撃ツイートを見た時、「堂々と出歩くことにしたんだね」と思って私はホッとしましたけどね。
私は以前ここで「堂々とすれば良いのに」と書いたと思います。
交際してるのに隠そう誤魔化そうとする宇野くんは、宇野くんらしくない。
なんとなくスッキリしない気がしてました。

ファンを減らすほどの騒動になったスイス合宿事件(事件て)で、ファンが分断されてしまいました。
下手に隠そうとするダサイ一面が見えてしまったからです。
いつもならスイスに行くときは、スーツケースの準備やワンコのお見送りまで公開するのに、いつの間にかひっそり渡欧してました。
スイスからのお知らせも少なめで、ステファンに集合写真に彼女を映さないように頼んだりと、彼女を連れて行ったことを隠そうとしているのがモロバレでした。
それなのに彼女がインスタ写真に映り込み、交際をカミングアウトしたも同然の行為(ジャケット)をしてしまいました。
慌ててナウボイスで言い訳をし、宇野家の苦労が丸潰れという、カッコ悪く不注意な行いだったと思います。
ファンを大勢減らしてしまうという、いわゆる黒歴史と言ってもいい失敗でした。

名フェスの時は彼女に近寄ることもせず、体調を悪くして退出した時もスルーでした。
PIWでも隣にいても目も合わせず会話もぜず、不自然でした。
本当に付き合っているのなら、冷たい男に見えてしまいます。

そんな事があったこれまでの宇野くんに私が思っていたのは、一体何やってんだ、あなたはでんと構えた男だったはず。
ありのままの自然体を見てほしいんじゃなかったの?と。
包み隠さず全てを見せろと言ってるのではありません。嘘が下手な男が隠そうとするから綻びが出てしまうんですよ。間に合わせの対応では誤魔化しきれなくなる。だったら隠さないほうがいい。

最近の宇野くんは腹が決まったように見えます。覚悟というか。
公表はしないけれど、お揃いの帽子やマスコットチャームを身につけたり、会える日には人目を気にせず一緒に出かけたりする。
マスコミや反対派ファンの声は気にしない。
やっぱりブレない男だった。グラグラしてたけど地に足を付けた感じ。これでこそ自然体の宇野君。

まぁでも、後半からGメアをずっと披露したのは意地だったのかなぁ。いろんな意見はありますからね。
怪我のリスクもあったのに。人の話を聞き入れないのではなく、状況に応じて今どうすればいのかを判断しているように思います。


セレポの選べるカレンダーを販売しなくなったのは、エンスカイからオファーが無かったためか、宇野側から断ったのか分かりません。
恋愛報道後「宇野君はアスリートです。アイドルじゃないんだから」という多くの声に、でもアイドル売りしてたのは宇野君の方だしなぁ、と思ってました。
大谷翔平のグッズで検索すると、マグカップやフィギュアやキーホルダーや、もちろんカレンダーもあります。
だけどどれもユニフォーム姿。
ベッドに横たわって上目遣いとか、服のままシャワーとか、スケートデートなうに使っていいよ風の手を差し伸べた写真は、大谷翔平は出してません。
宇野君が着ないタイプの服を着せられてファンが萌えそうな顔を作って写真を撮っていながら、アイドルじゃないんだからと言われても説得力ないんですよね。
だから宇野君もそこに気づいてアイドル売りをやめたのか、恋愛報道後に需要がないと判断したのか、どっちかわからないけど、余計なことで迷走して欲しくなかったので、アイドルグッズのような物はもういらなかな〜。

ただサプライズカレンダーってのは気になります。
まさか、彼女が同伴した九州旅行で撮影してたんじゃないでしょうね。
どうかどうか、カレンダーは競技中練習中の写真オンリーにしてほしい。

嵐の大野君が彼女を匂わせたグッズを作って販売してファンを怒らせ、返品多数からの販売中止騒動になりました。そしてファンクラブが何百人と退会した、最悪のゴタゴタに発展してしまいました。
そんな事にならないようにしてもらいたい。
またファンを減らすのは勘弁だよ。
プライベートでデートするのはご自由にしてもらって構わないけど、課金案件に彼女を絡ませるのはやめた方がいいですよー。



プライベートと仕事は線を引いてると思うんだけどな。
集合写真の時、彼女がいるのに気づいた宇野君が反対側の列に移動したら、会場の人配信で見てる人、誰もが『あからさまに避けた」って思うよね。そのほうが不自然。
バックステージでも彼女を完全に無視しろと言ってるの?人前では彼女に冷たくしろと? そんな男嫌だわ〜。

座長に相応しくないと言うファンがいるそうですが、座長って本番で自分だけ目立ったり、休憩なしでずっと出てないといけないんですか。
宇野君は立派に座長としての役目を果たしましたよ。だって出演者の皆さん満足して帰っていったじゃないですか。また来たいって言ってくれてるよ。

私が去年ここのブログで書いた大野智君のリーダー論について書いたことを、もう一度まとめて載せておきます。

大野君は自分が前に出るタイプではなく、世間から頼りなさそうに見られてる。
だがメンバーは皆、大野君こそリーダーに相応しいと言うのはなぜか。
大野君は常に冷静で自分の意見は言わない。でも人の話は聞いている。場の空気を読んで観察し、笑わせる時にはオチをつける。メンバーを信頼して任せているから自分は引いている。
本当は人一倍練習してして才能もあるのに、それを自慢したりひけらかさない。
いつも緩い雰囲気で周りをリラックスさせる。そのためフレンドリーな空気になって周りに緊張感を与えない。
それこそ真のリーダーシップ。

これって宇野君にも共通すると思いませんか?
これがわからない人、集合写真で隣になっただけで腹を立てる人は、本人が見えるところに書き込まずに、静かに去って欲しいわ。
宇野君はそういうのを受け止める覚悟があるのかもしれないけど、ケロッとしてるように見えて気にしてるかも知れないしさ。


ところで。
いつスイスに行くのだろう。
ジャパンオープンが近づけば試合モードになるので、日本でゆっくりできるのも今のうちとも思うけど、引っ越したのに全然住んでないやん?
日本にもメインリンクがあって指導や付き添いを頼める人がいるから、こっちに居たほうがいいのかな。
撮影や取材やらあって忙しいかもね。
歯医者にも今のうちに行っておいてねー。







関連記事

FC2blog テーマ:フィギュアスケート - ジャンル:スポーツ

【2022/08/07 18:28】 | 推し事
トラックバック(0) |

Re: THE ICE配信
朔の月(さくのつき)
そうですよね。
THE ICEは特定の人だけにスポットライトを当てるショーでは無く、みんなで協力して作るショーだからこそ、出演者も観客も楽しめる最高のエンターテイメントだと思います。
そんな雰囲気作りをリードする昌磨さんは頼れる座長です。

マリンちゃんがPIWでジャンプ全てを転倒または一回転だったとのレポを見て、この子はタレントになるつもりだからスケートに本気で取り組んでないんだなと思ってました。
しかし、ザアイスでは新プロでは無く過去の演目にして、ジャンプはAを入れすに安定してるSとTだけ入れていると聞いて、何としてもノーミスでまとめた演技をやり通そうとする意気込みを感じました。
彼女枠と言わせない。みっともない演技をして座長の顔にドロを塗る訳に行かない、ひたむきさ、一生懸命さを感じました。

マリンちゃんは人見知りで積極的に話しかけるタイプではないのかなと思いました。ああ見えて自信がないのかもしれません。
PIWでは妹とばかり居て、妹がいないショーでは友野くんや昌磨くんといつも一緒で、女子選手に仲の良い人がいないのはそのせいかも知れません。
昌磨くんも自分から話しかけるのは苦手で、一人でゲームしたりポツンとしていると言われているのを読んだことあります。
似たもの同士、相手の気持ちが分かるので、一人じゃないよと言いたくて、そっとそばに寄り添っているのかもしれませんね(妄想)

同業で交際するのはよくある事なのに。俳優同士の結婚も公私混同になってしまいますね。
昌磨くんの場合、スケーター以外の一般女性と知り合うことすら出来無さそうなので、それじゃあ一生結婚できない!
忙しい中、普通に恋愛してプライベートも充実してて良かったなぁと勝手に安心しています。

コーチがそばに居ないのにここまで出来てすごいとは思うけど、ルール改正とかあるので、やっぱりスイスに早く行ってほしいなと、大きなお世話ながら気になっています。
せっかく今期は連勝できそうなので。



THE ICE配信
三喜
お久しぶりです。

昌磨君は、立派に座長を務めあげた、と思ってます。不器用なタイプなので、自分の出番をキッチリ
演技することに専念した判断は良かったです。

ジェイソンが何かにつけ盛り上げてくれたし、出演者みんなが楽しそうな笑顔を見せてくれて、それが一番良かったんじゃないでしょうか?

私、今回の出演者全員が大好きになりました。みんな真剣に演技して、見てる人が満足してくれるように気配りしていて、ショーが素晴らしいものになったと感じました。

それは、ひとえに昌磨君の人柄、だと思います。
今年は、振り付けも完璧に覚えていたこと、座長の自覚があったからじゃないですか?
決して、自分が、自分が、とやらなくてもみんなが寄り添ってくれて、それで良いと思いました。

正直、生で見たかったです。

後、昌磨君ファンの99%触れてませんが。
今年の真凛ちゃんは、真剣な気持ちが伝わるものでした。
去年、PIWを生で見たときは、フュギュアのできるタレント、みたいな演技でしたが、今回の演技は真剣に取り組んで、豊かな表現力が戻ってきているように見えました。素晴らしかったです。

この演技を見て、私、スイス事件の怒りがなくなりました。引退していない以上、競技者として真剣に取り組んで欲しいです。

もう、二人が交際していても良い、昌磨君のスケートが大好きなんですから。

なんだか、アンチみたいな宣言する人が居たりで、そこにモヤってます(苦笑)集合写真で二人が並んだことを「公私混同している」?と理解不能です。じゃあ、ペア競技の二人が交際したり、結婚するのも公私混同なんですか?と言いたいけど、言ったところで、と思いました。

本当、スイスにはいつ行くんでしょうね?



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
Re: THE ICE配信
そうですよね。
THE ICEは特定の人だけにスポットライトを当てるショーでは無く、みんなで協力して作るショーだからこそ、出演者も観客も楽しめる最高のエンターテイメントだと思います。
そんな雰囲気作りをリードする昌磨さんは頼れる座長です。

マリンちゃんがPIWでジャンプ全てを転倒または一回転だったとのレポを見て、この子はタレントになるつもりだからスケートに本気で取り組んでないんだなと思ってました。
しかし、ザアイスでは新プロでは無く過去の演目にして、ジャンプはAを入れすに安定してるSとTだけ入れていると聞いて、何としてもノーミスでまとめた演技をやり通そうとする意気込みを感じました。
彼女枠と言わせない。みっともない演技をして座長の顔にドロを塗る訳に行かない、ひたむきさ、一生懸命さを感じました。

マリンちゃんは人見知りで積極的に話しかけるタイプではないのかなと思いました。ああ見えて自信がないのかもしれません。
PIWでは妹とばかり居て、妹がいないショーでは友野くんや昌磨くんといつも一緒で、女子選手に仲の良い人がいないのはそのせいかも知れません。
昌磨くんも自分から話しかけるのは苦手で、一人でゲームしたりポツンとしていると言われているのを読んだことあります。
似たもの同士、相手の気持ちが分かるので、一人じゃないよと言いたくて、そっとそばに寄り添っているのかもしれませんね(妄想)

同業で交際するのはよくある事なのに。俳優同士の結婚も公私混同になってしまいますね。
昌磨くんの場合、スケーター以外の一般女性と知り合うことすら出来無さそうなので、それじゃあ一生結婚できない!
忙しい中、普通に恋愛してプライベートも充実してて良かったなぁと勝手に安心しています。

コーチがそばに居ないのにここまで出来てすごいとは思うけど、ルール改正とかあるので、やっぱりスイスに早く行ってほしいなと、大きなお世話ながら気になっています。
せっかく今期は連勝できそうなので。

2022/08/08(Mon) 21:45 | URL  | 朔の月(さくのつき) #-[ 編集]
THE ICE配信
お久しぶりです。

昌磨君は、立派に座長を務めあげた、と思ってます。不器用なタイプなので、自分の出番をキッチリ
演技することに専念した判断は良かったです。

ジェイソンが何かにつけ盛り上げてくれたし、出演者みんなが楽しそうな笑顔を見せてくれて、それが一番良かったんじゃないでしょうか?

私、今回の出演者全員が大好きになりました。みんな真剣に演技して、見てる人が満足してくれるように気配りしていて、ショーが素晴らしいものになったと感じました。

それは、ひとえに昌磨君の人柄、だと思います。
今年は、振り付けも完璧に覚えていたこと、座長の自覚があったからじゃないですか?
決して、自分が、自分が、とやらなくてもみんなが寄り添ってくれて、それで良いと思いました。

正直、生で見たかったです。

後、昌磨君ファンの99%触れてませんが。
今年の真凛ちゃんは、真剣な気持ちが伝わるものでした。
去年、PIWを生で見たときは、フュギュアのできるタレント、みたいな演技でしたが、今回の演技は真剣に取り組んで、豊かな表現力が戻ってきているように見えました。素晴らしかったです。

この演技を見て、私、スイス事件の怒りがなくなりました。引退していない以上、競技者として真剣に取り組んで欲しいです。

もう、二人が交際していても良い、昌磨君のスケートが大好きなんですから。

なんだか、アンチみたいな宣言する人が居たりで、そこにモヤってます(苦笑)集合写真で二人が並んだことを「公私混同している」?と理解不能です。じゃあ、ペア競技の二人が交際したり、結婚するのも公私混同なんですか?と言いたいけど、言ったところで、と思いました。

本当、スイスにはいつ行くんでしょうね?

2022/08/08(Mon) 01:39 | URL  | 三喜 #HuTodn/6[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック