オリンピック後からずっと。
宇野くんが銅メダル取ったのに、何故かすっきりしない。
宇野くんの報道が少ないとは思わなかったけど、薄い扱いだなとは思った。
四年前の天然イメージが強い報道陣にとっては、宇野くんのコメントが大人になって面白く無いのかもしれません。
眠そうにしたり天然発言をしたら、もっとネタにされいじってもらえたのかも。
しょせん、メディアなんてアスリートにリスペクトが無いからなぁ。
メダリストよりノーメダルの人の方が報道が多いとか、オリンピック雑誌の表紙に文句言われた本屋さんのアカウントが炎上したとか、選手に非がないことで騒動になっていることを宇野くんは知っているのかなと、心配になってしまう。
自分が発言していないのにねじ曲げられて記事にされ、それを悪質たちから謂れのない中傷をうけるのを、何度繰り返せば良いのか。
「宇野ファンはどうして羽生くんを誹謗中傷するの? 検索すると宇野ファンってこんな人ばかり」
「ほかの選手の悪口ばかり言う宇野ファンのせいで、宇野くんが嫌いになりました」
「羽生ファンには、こんな人いないのに」
2月に始めたばかりのツイッターアカウントや、北京落ちしたらしい自称ファンが、こんなこと言ってる。
いったいどこの世界の話?
表紙にならないのは、需要がないからだブサイクだからだと言ってるのは誰のファン?
羽生ファンが本屋さんに苦情の返信したから、さらに炎上したんでしょうが。
何をどう検索したら誹謗中傷ばかり出てくるんだよ。「宇野ファン 誹謗中傷 羽生」で検索したんかい? そりゃそればっかり出てくるわ。
だいたい、あちらファンは、「後輩くん」「1号2号」と呼んで個人名を出さないようにしてるし、主語を書かずに仲間同士にしか分からないようにしてる。
検索に引っかからないようしつつ、被害者ぶって低俗な悪口で盛り上がる。小賢しくて悪知恵が働く。私もせっせと通報してるが対応してもらえない。
アンチは誰にでもいる。羽生くんばかり、宇野君ばかり、ではない。自分の推しが大切だから都合のいい物だけしか見えないのは、分からんでもないが。
ファン同士のあれこれや、ネットの噂を宇野くんは知ってるのかなぁ。気のせいか宇野くんの表情が暗いようにみえる。思い過ごしか? 世界選手権だってボレロ完成形のプレッシャー抱えてるんだろうな。樹くんも兄は思い詰めるタイプと言ってたのが気になってる。
心配症オカン発動しちゃったよ。
もう、すぐにでもスイスに行った方がいいと思う。
ナウボイスや公式YouTubeや、こんにちは昌磨ですや、おじげーみんぐとか、宇野くんからの発信が頻繁にあった頃は良かったなぁ。
宇野くんならきっと本人の口から言ってくれる、と信じていた頃が懐かしい。
余計な雑音が入らないスイスに行ってほしい。
モヤモヤしてるファンは私くらいかの〜。皆さんハッピーなのかな。
どうすればいいのかわからないので、とりあえずネットは見ずに漫画読んで過ごします。
- 関連記事
-
- 金メダルおめでとう (2022/03/27)
- ショート1位❗️ (2022/03/25)
- ネガティヴ思考を断ち切りたい (2022/03/02)
- オリンピック終了日 (2022/02/20)
- 銅メダルおめでとう (2022/02/11)
トラックバック(0) |
朔の月(さくのつき) コメントをいただいた方々へ。
有名になればアンチも増えるし、昌磨さんや羽生さんや、他の選手にもSNSで悪口書いている人は沢山います。
今に始まった事でないので、今更モヤモヤしても仕方ないのですが、私がイラッとしたのは自称新規ファンとやらが、「羽生くんが宇野ファンから誹謗中傷されて可哀想。珍バイトがー! 採点不正がー! 羽生くんだけが正義! 宇野くんが嫌いになりました」
という設定で呟く人たちが突然ふえたことです。
新規ファンではなく誰かの複垢だと思います。
おそらく羽生くんの言い訳会見を悪く言う人が多かったからでしょうね。羽生ファンにとっては推しは一点の濁りがあってはならないですから。推しを守るための歪んだ価値観がそうさせたと言うか。
結局ファン同士の暴走にしか見えないんですよね。
こういう人たちが増えるのもオリンピック後にはよくある事なのでしょうが、同じことの繰り返しでうんざりします。
そしてもう一つのモヤモヤは、宇野くんの発言をねじ曲げたり、発言の大事な部分を切り取って誤解されそうな文章に変えたり、間違った記事を出されてしまうこと。
年明けから宇野くんは自分からは発信せず、口を閉ざしてしまいました。細かい事の報告も、誤解の訂正も、樹くんからでなく、トヨタからでなく、前は本人から言ってくれたのに。今までが贅沢だったのかなぁ。サンスポのせいかなぁ。
ナウボイスも宇野くんの声を聞きたくて会員登録した人が多いでしょうに、二ヶ月以上も放置だなんて。
寂しがってるファンは多いと思いますよ。
そして、私のブログなんて弱小愚痴ブログなので、あまり期待されない方がよろしいかと……。
Re: 当たりました!
朔の月(さくのつき) うらやましい! 私もいつか昌磨さんのアイスショーを見に行きたいです。
スケート人生はまだ長いと言ってくれたので、生昌磨に会う夢が実現すると信じたいです。
今回のオリンピックからここまでの流れを見ていて、昌磨さんは本物のアスリートだと思いました。
羽生さんの場合、メディアから芸能人扱いされている印象です。
ネットニュースに取り上げやすい発言や、カメラが狙ってると分かっていてやる動きは、長年トップスターとしてこの世界にいて植え付けられた性分のようなものかも。
現役時代の新庄みたいな(笑
プロ野球はファンやメディアへのサービスは仕事でやってるのだけど、羽生さんはもう大御所芸能人枠というか笑
メディアにとって貴重な存在なんだと思います。
順位や4Aの成功に関係なく始めから表紙は決まっていたでしょう。
ただし彼はメダリストではありません。
テレビ番組の放送時間が長いとか、情報量が一番多いとか。そんなことで誇りに思うアスリートはいないでしょう。
競技には関係のないことです。それこそ芸能人じゃないんだし。
昌磨さんは実力でメダルを獲得した。それがすべて。まさしくアスリートには最重要。
そう思うと引っかかってたものが少しは消えたかな。
でも、オリンピック関連雑誌、一つも買いたいものがありません(笑
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
管理人のみ閲覧できます
-
当たりました!
アメちゃん こんにちは
ワールドもまだだというのに、
SOIのチケ取りに参戦して、当選しました!
昌磨くんは勿論のこと
金メダリストなったネイサンチェンや
団体銀のヴィンセントジョウにも会って来ます。
私も初め主さまと同様にもやもやしてましたが
五輪後のSOIはメダリストの競演で、今回、
メダリストのチームジャパンがずらりと並ぶと
実に壮観です。昌磨をはじめ2つ手にした選手も
います。もしこの中に昌磨くんが居なかったら
どんなに悲しいことかと思います。
かの方はメダルより「夢」を選んだので、沢山の
誉れを得ています。そういう次元に達した人には
世間は称賛を送るものです。或いは
沙羅ちゃんのような理不尽に対しても。
昌磨くんは理不尽な目に遭うこともなく
実体のあるもの・メダルを手にしたのですから
それ以上の誉れは要らないと思いました。
ワールドは開催出来るのかな?
沢山の悲しみ苦しむ人々がいる中ではスポーツも
楽しくないですね。オリンピックが出来たのは
本当に良かったと思ってます。
有名になればアンチも増えるし、昌磨さんや羽生さんや、他の選手にもSNSで悪口書いている人は沢山います。
今に始まった事でないので、今更モヤモヤしても仕方ないのですが、私がイラッとしたのは自称新規ファンとやらが、「羽生くんが宇野ファンから誹謗中傷されて可哀想。珍バイトがー! 採点不正がー! 羽生くんだけが正義! 宇野くんが嫌いになりました」
という設定で呟く人たちが突然ふえたことです。
新規ファンではなく誰かの複垢だと思います。
おそらく羽生くんの言い訳会見を悪く言う人が多かったからでしょうね。羽生ファンにとっては推しは一点の濁りがあってはならないですから。推しを守るための歪んだ価値観がそうさせたと言うか。
結局ファン同士の暴走にしか見えないんですよね。
こういう人たちが増えるのもオリンピック後にはよくある事なのでしょうが、同じことの繰り返しでうんざりします。
そしてもう一つのモヤモヤは、宇野くんの発言をねじ曲げたり、発言の大事な部分を切り取って誤解されそうな文章に変えたり、間違った記事を出されてしまうこと。
年明けから宇野くんは自分からは発信せず、口を閉ざしてしまいました。細かい事の報告も、誤解の訂正も、樹くんからでなく、トヨタからでなく、前は本人から言ってくれたのに。今までが贅沢だったのかなぁ。サンスポのせいかなぁ。
ナウボイスも宇野くんの声を聞きたくて会員登録した人が多いでしょうに、二ヶ月以上も放置だなんて。
寂しがってるファンは多いと思いますよ。
そして、私のブログなんて弱小愚痴ブログなので、あまり期待されない方がよろしいかと……。
スケート人生はまだ長いと言ってくれたので、生昌磨に会う夢が実現すると信じたいです。
今回のオリンピックからここまでの流れを見ていて、昌磨さんは本物のアスリートだと思いました。
羽生さんの場合、メディアから芸能人扱いされている印象です。
ネットニュースに取り上げやすい発言や、カメラが狙ってると分かっていてやる動きは、長年トップスターとしてこの世界にいて植え付けられた性分のようなものかも。
現役時代の新庄みたいな(笑
プロ野球はファンやメディアへのサービスは仕事でやってるのだけど、羽生さんはもう大御所芸能人枠というか笑
メディアにとって貴重な存在なんだと思います。
順位や4Aの成功に関係なく始めから表紙は決まっていたでしょう。
ただし彼はメダリストではありません。
テレビ番組の放送時間が長いとか、情報量が一番多いとか。そんなことで誇りに思うアスリートはいないでしょう。
競技には関係のないことです。それこそ芸能人じゃないんだし。
昌磨さんは実力でメダルを獲得した。それがすべて。まさしくアスリートには最重要。
そう思うと引っかかってたものが少しは消えたかな。
でも、オリンピック関連雑誌、一つも買いたいものがありません(笑
ワールドもまだだというのに、
SOIのチケ取りに参戦して、当選しました!
昌磨くんは勿論のこと
金メダリストなったネイサンチェンや
団体銀のヴィンセントジョウにも会って来ます。
私も初め主さまと同様にもやもやしてましたが
五輪後のSOIはメダリストの競演で、今回、
メダリストのチームジャパンがずらりと並ぶと
実に壮観です。昌磨をはじめ2つ手にした選手も
います。もしこの中に昌磨くんが居なかったら
どんなに悲しいことかと思います。
かの方はメダルより「夢」を選んだので、沢山の
誉れを得ています。そういう次元に達した人には
世間は称賛を送るものです。或いは
沙羅ちゃんのような理不尽に対しても。
昌磨くんは理不尽な目に遭うこともなく
実体のあるもの・メダルを手にしたのですから
それ以上の誉れは要らないと思いました。
ワールドは開催出来るのかな?
沢山の悲しみ苦しむ人々がいる中ではスポーツも
楽しくないですね。オリンピックが出来たのは
本当に良かったと思ってます。