fc2ブログ
自作小説と漫画・小説感想と、主婦日記のブログです。
エキシビション良かったですね。
マイケルメドレーはいつも短く感じてしまうのはなぜ?
エキシビションなのに4回転を入れてくるとは本気ですな。
私は宇野くんに色気を感じないけど、そんな風でした?
オリンピックは普段フィギュアを見ない人も見るから、宇野くんのまた違った魅力を知ってもらえたのはよかったです。
氷上とは別の顔。宇野くんの静かに応援するスタイルやエキシビションで目立たない基本スタンスは、ファンには見慣れた光景ですが、知らない人はみんなと仲良くないのかなと思われてるんだなぁと。自然体が魅力なんだよなー。

さて、オリンピック終わりましたね。閉会式前にこれ書いてますが。
宇野昌磨くん銅メダル2個獲得から10日たって、興奮と感動が少し落ち着きました。
 ご本人は練習でジャンプをがんがん飛んでいるらしく、鍵山君とオリンピックを満喫しているのならよかったです。 なにせオリンピックは区切りではないので。
私は宇野くんの報道が少ないとは感じなかったし、日本のメディアってそんなモンと飽き飽きしてるので、今程度の注目度で十分では、と思ってる。 エキシビションエンディングでテレビカメラは同じ人をずっと撮っているので、宇野くんの3Aが映ってなかったのは残念だったけどね。

 それよりも、これまで宇野くんを知らなかった人、知っていたけど天然君だと思ってた一般の人たちが、宇野くんの会見での配慮に満ちて品格のある言葉の数々や、NICUメッセージや児童施設訪問記事から人間性の高さや人柄の良さを知り、宇野くんを好きになったという人が増えたんじゃないかと思います。
 NICUメッセージをみて励まされた低体重児のママさんがいたり、学習塾の先生が公式youTubeの爆笑英会話を紹介したり、 スマブラーがケプトさんとのコラボ動画を宣伝したり。
 多方面で宇野くんの魅力に気付いた人が増えているのは、ファンとしては嬉しく誇らしいです。

私はぴょん落ちですが、今回北京落ちした人が宇野くん情報を追ううちに嫌なものを見てしまった、と言っていて、四年前の私を思い出した。
当時私も、ネットで宇野くんを検索するとガセ情報や黒い噂にぶち当たったわ。宇野くんのことをまだよく知らなかった私は、惑わされそうになったけど、自分の目を信じました。だから新規ファンの人たちも、自分の目で見ている宇野くんが本当の姿だと信じて欲しいです。


 おサルのジョージは4年くらいずっとミヤハラサトコちゃんからのお揃いのプレゼントとだと思ってました。 なぜそう思ったのだろう?  おそらく知恵袋かツィッターかな? ファンが噂してるのをみたから。 
本人が言ったわけでないのに噂だけで思い込んでしまった。 今回、ユラちゃん本人が「お守りとして渡したもの」と言ったので事実が分かり、おかげでファンの噂なんて信用できないなと気付かされました。

 自由人サンもネットの噂を観てるんだろうなと思うことがある。5chで否定的なことを書かれたら、その後それを釈明、正当化する動画をあげてくるので。 何も知らない人が観たらわからないけど深読みしたら分かるように作ってある。
 前にあの動画に映りこむものは考えがあってのこと、と書きましたが、あの動画は遠まわしなメッセージや自衛手段として上手く使われてるなと感心してしまう。ただの勘違いかもしれませんが……。
しかし遠回しすぎて伝わらない。宇野くんは嘘はつかないけど余計なことは言う必要ないと思ってるかもなぁ。
ゆらちゃんに取材依頼が来たのも、宇野サイドからの紹介だと思うし、意味があってのことだと思う。
宇野くんをよく知る人物、あるいは宇野くん自身から出た言葉だけを信じようと思った今日この頃。
今年に入ってからオリンピックまで宇野くん情報が溢れて追いきれない中で、いろいろモヤモヤすることあるし、スケート界って怖いと思ったけど、宇野くんが幸せならそれでいいし、宇野くんを応援してきて良かったなと思いました。

閉会式は出ないのなら、もう日本に帰ったのでしょうか。隔離もあるので歯の治療もすぐには無理でしょうかね。世界選手権まで練習する時間があればいいけど。

宇野昌磨くん、本当におめでとう。
全選手、お疲れ様でした。




 
関連記事

【2022/02/20 18:42】 | 推し事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック