ブラッシュアップライフ 最終回
最高のハッピーエンド!
仲良し四人組も、あーちんの家族も、本当にいるみたいに自然すぎて、何気ない日常の幸せに癒された。
最後はみんなの笑顔で終わってよかったー。
いつもなら脇役で光る役者さんがメインのキャスティングで、大物役者を脇役に使って、子役たちも顔がそっくりなだけでなく芝居も上手くて、他にない完璧なドラマです。
脚本は良いのに役者が残念、あるいは役者は良いのに脚本や演出がつまらないドラマはたくさんあるけど、全てが揃ったドラマは久しぶりに見たわ。
ジャニーズや新進気鋭の俳優を使わなかったのが良かったかも。
さあこれから機長に薬を飲ませる作戦実行って時に、河口さんが再登場したのは、邪魔しないでーってハラハラドキドキものでした。
今までの準備が無駄に? と思ったら、まさかのスーパーファインプレー!
予想外の展開です。
おかげで麻美たちが犯罪者にならなくてすみました。
中村キャプテンが同郷だったこと、市役所時代からの恨み、パーカーのロゴ、これも伏線だったとは。
それにしても、河口さん、9周目だから未来が分かってるはずだよね。
なのに、これから自分がCAとして乗る便が墜落事故を起こすこと、過去のニュースで見てなかったのかしら。
タイムリーパーの浅野忠信も、飛行機の航路変更を要望したのに。
先週から登場した謎の男、浅野忠信。
歴史が変わるのを阻止するためにやってきた時空警察かと思ってました。
ただのちょい役でした〜。
飛行機事故を回避した後の30分間は、どうかこのまま無事に終ってくれーと願いながら見てました。
カラオケ後の交通事故にだけは気をつけてーっ!て心の中で叫んでました。
だけど、温かい未来でよかったー。
みんなでハイテク老人ホームに入れて良かったよ。
あーちんって75年ぶりに呼ばれたと喜んでる麻美が愛おしい。
台北空港で麻美たちが出てくるのを待っていてくれたみーぽんたちにもウルウルだよ。
生まれ変わりのために徳を積むことばかり考えていた2周目以降より、5周目の人生はずっと幸せそうでした。
私も中学時代の友人に久しぶりに会いたくなったよ。
また1話から何度も見たくなるドラマでした。
- 関連記事
-
- ソロ活 (2023/03/29)
- お出かけ日記 (2023/03/15)
- ドラマ感想 (2023/03/13)
- お出かけ日記 (2023/03/05)
- ドラマ感想 (2023/03/01)
| ホーム |