fc2ブログ
自作小説と漫画・小説感想と、主婦日記のブログです。
よかったよかった
優勝すると思っていたけれども、ドキドキして見てました。

最初の4Tにセカンド付ければ良かったのにね。
最後の3Aは最初から単独にするつもりだったように見えました。
それでだいぶ点は失われたけど、想定内だったのかな。
エッジを付け替えて確認出来ないまま本番だったので、慎重に行ったのかもしれません。
とりあえずこの試合は点数が何点でも優勝できればいいから、4−3や3連を回避しても勝てる自信があったのかもしれません。
それでもあの高得点はすごい。

去年の今頃もそうだったけど、今がピークを持ってくる時じゃないので、少しずつ上げていけば良い戦略なのかもしれません。
まだまだ余裕があるし、本気を出せば後10点以上は出ると本人も周りも分かってるように思うので、全然不安がなく見ていられる。

最後の二つのスピンがいつもより音楽と遅れているように思いました。
入りがちょっとでも遅れるとフィニッシュに間に合わなくなるから怖い。
間に合わせようと焦って、最後のスピンがレベル取れなかったのかもしれないね。
他の選手と比べても、エレメンツ以外の部分に振り付けがびっちり組み込まれてるから、忙しないね。
全然息が上がってないのもすごいわ。

草太くんの結果が出て手を叩いて喜んでたのは、自分の優勝ではなく草太くんがファイナル決定したからでしょ?
いいなぁ、友達っていいなぁ。
今の日本男子選手は、なごなごしてていいなぁ。
ピリピリした空気がない。

インタビューで真面目に話しているのに何処か面白いのが宇野くんだわ。
ファンではない一般の人からも、演技中は男らしくてセクシーなのに終わってからたちまち可愛くなるのなんでー?とか、
インタビューが好感もてて良いね、とか言われると、嬉しくなる。

宇野くんの中にあるイライラモヤモヤを撃退できるのは、多分ステファンだけだと思うので、ファイナルまでスイスで調整できれば良いのに。
靴問題があるなら靴職人の橋口さんも連れて行けば良いんだよ。

調子が上がらない中でも勝てるのが宇野くんの凄み。
総合力があるのは今の選手では宇野くんだけかなぁ。

さあ、次はファイナルですね。
これからだんだん良くなりそう。
もしかして6人中4人が日本人もあり得るかも。






関連記事

FC2blog テーマ:フィギュアスケート - ジャンル:スポーツ

【2022/11/20 11:38】 | 推し事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック