fc2ブログ
自作小説と漫画・小説感想と、主婦日記のブログです。
夫を社会的に抹殺する5つの方法 8話


8話で急展開! 仮面の男の正体はあの人だったのか!

ここまでのあらすじ

夫・大輔にDV、モラハラをされても誰にも言えず耐えていた茜は、大輔の暴力で流産したのをきっかけに、復讐したいと思うようになります。
同時に謎の人物から手紙と動画が届きます。
動画の中の仮面の男は、大輔を社会的に抹殺する5つの方法を教えるから、その通りにやれば大輔の精神を殺すことができると言うのです。
あなたの味方ですという仮面の男の存在が茜に勇気を与えます。

一つ目は、浮気相手の目の前で大恥をかかせ関係を終わらせる。
二つ目は、人気の広告デザイナーとして活躍していた大輔を、盗作していると内部告発し、会社を辞職に追いやる。
三つ目は、中学時代に同級生をいじめていた動画をSNSで流し炎上させる。

茜が後輩や友人に協力してもらい計画を実行するのですが、いずれも大輔の自業自得。
悪いのは大輔であり悪事が明るみになっただけ。
茜は復讐に快感を覚え、正義感でやっていると満足していますが、心に引っかかるものが。

四つ目は、父親の会社で働く大輔の不正取引が発覚し、ここでもクビになります。
憔悴しきった大輔を置いて茜は家を出ます。
その日から大輔は行方不明に。

茜は自分のしていることは正しいのか悩み始めます。
茜はいじめ動画を拡散している人物と同じ名前の「麦原明」に会いに行きますが、自分がやった事ではないと言います。
しかし、麦原は大輔が小学生の時に会った事がある、当時大輔は父親に暴力を受けていたと茜に話します。

茜は仮面の男の動画を見直して、あることに気づきます。動画に大輔の部屋に飾ってある絵が写っていたのを。
そこで茜は、大輔の姉に会いに行きます。
手紙の秘密を姉に話し、何か知っているのかと聞きます。
姉が語る大輔の過去。
小さい頃から父親に虐待されていた大輔は、現実逃避のためか別の人格が現れる多重人格者だった。
別の人格の時に名乗っていたのが「麦原明」だったのです。
(おそらく優しくしてくれた麦原明になりたかった?)
仮面の男の正体は、大輔の別人格だったのです。


ここまでが8話。
大輔は最低男で憎たらしいクソ野郎。さっさと離婚すれば良いのに。
と思っていたのに、8話で急に可哀想な人になってしまった。
茜に協力してくれる後輩や友人、大輔の姉が親切すぎて怪しいと思っていた私は心が荒んでいるのかな。
みんなが茜に優しくするのは、実はグルだったりしてー。と疑う私は汚いわー。

録画を見直してみたら、3話で大輔の脳裏に浮かぶ「何も出来ないクズだな」の声。これは自分の声ではなく父親の声だったのか。
父親の会社で不正が疑われた時、顔に殴られた後があったのは、父親にやられたのか。
不正取引が発覚したときも、「俺はやってない」と言っていた。
つまり、もう一人の大輔がやったと言うこと? 自覚がないからか。

仮面の男が何度も「あなたの味方です」と言うのは、別人格の大輔が言っていたなら切ないわー。
ていうか、なぜ今まで別人格の大輔が茜の前に現れなかったのだろう。
モラハラ夫の本当の姿は、父親に怯える弱い人間だったなんて。

色々考えさせられるドラマだなぁ。
いじめ動画を拡散していじめっ子を撃退するつもりが、被害者も世間に晒されてしまい嫌な気持ちを思い出すとか。
アンチなんか全然平気!と言ってたYouTuberが自殺したとか。

9話の予告で茜は行方不明になった大輔を探しています。
五つ目の方法とは、生きる意味や幸福感を奪うという、究極の復讐。
それが茜にできるのか。
それをして茜は幸せになれるのか。









FC2blog テーマ:ドラマ感想 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【2023/03/01 17:54】 | 十六夜日記
トラックバック(0) |